9/10
marriage adviserのyumicoです🤓
結婚が決まり、式場の日取りも決め、
結婚式の準備を始めると、
大抵どこのカップルも
喧嘩した🤬
って話
よく聞きませんか❓
なぜ楽しいはずの結婚式の準備が
喧嘩になってしまうのか…🧐

その原因は
男性に非がある→80%
をしめます。
けれど…
女性も考え方を変えて準備にのぞめば、
少しは穏やかに進めるコトができるかも❗️
では、よく聞く男性の言ってはいけない
💢イラっとする言葉。
お相手がいる方は
一緒に読んでもらえたらいいかと思います。

・どれでもいいよ
・今忙しい
・やればいいんだろ❓
・それどころじゃない
・好きなようにやって
・安い方でいいだろ❓
花嫁じゃない私が聞いててもイラ💢っとする
言葉の数々

じゃあどう男性は対応すべきか❓

・どれでもいいと思うけど、
僕ならこれがイイと思う。
・やってみるから
指示出してくれないかな❓
・仕事お互い忙しいのに
頑張って考えてくれて
ありがとう。
・基本的には花嫁が主役だから好きなように
決めてくれてイイよ。
でも意見が必要なときは
聞いてね😉
・費用は上手く削れるところは
削って、これからの旅行や、家で必要なものを買うときに使おう
こんな言い方をしてくれたら
花嫁はストレスなく進めていけるはず。
花婿も怒られたり、泣かれたりするのは
自分に負担がかかるよ🤦🏻♀️
その事をお忘れなく💁🏻♀️
逆に
花嫁もピンクの文字のように言われ、
落ち込むのもわかりますが、
花婿が気持ちいいと思う言葉や行動で
伝えておけば
喧嘩にならずに済むのでは‼︎
その言葉や行動とは…

・忙しいのに時間を割いてくれてありがとう
・彼が協力して
作ってくれた物に対して
褒めまくる
・男は手伝わないもの
だと思って
割り切って好きなように楽しむ
3つ目は少し寂しいし、悲しいし
ムカつく花婿なんですが、
その人を結婚相手で選んだのはあなただから
喧嘩ってパワーもいるし、疲れちゃうから
諦めましょう😌
彼を責めるのではなく、1人でも好きなように
楽しんでやれたら
終わった時はいい思い出となるから
でもなるべくはこうならないお相手を
見つけて欲しいーーー
ですけどね♡


ぜひストレスをためず、
ステキな結婚式を迎えましょう😍
